2017年10月11日水曜日

理想と現実のギャップをどう考えるか?

理想と現実のギャップ。
目標と現実のギャップ。


こういったものをどう考えるか?
いろいろと考えられますね。



理想が高くてできない


一つの考え方は、理想が高すぎるから、できないという考え方。
こう考えると、苦しくなるかもしれません。

チャレンジとして捉える


また、別の考え方では、チャレンジすることという捉え方もできます。
こう考えたら、苦しさはあるかもしれませんが、苦しさの意味も変わってくるでしょう。


ギャップをどう考えるかで、感じ方などが変わってくる。

そういうのはありますね。

2017年10月9日月曜日

今年2017年は、「質」を個人的なテーマにしています

質をテーマに


今年2017年は、「質」を個人的なテーマにしています。

質が量に変わる、成果が良くなるようにとやっています。

これまで、量を増やすということは、やってきたので、質を良くするにはどうするかを考えてやってきています。



質は、量よりむずかしい


量を増やすのは、そこまで難しくないというか、スピードを上げるためにどうするかといった話です。
しかし、質は頭を使いますね。

だから、量をこなすのとは違う。
これは、自分の中にあるのか、ないのかわからない可能性を探るようなものです。
アイデアがひらめくかどうか、そういうことに似ています。

量と質の違い


量をこなすのは、タイムトライアルのような、肉体的な苦しさや、チャレンジという面があります。
自分に挑戦ということを感じやすい方法かもしれません。

一方で、質は、精神性に対する挑戦というか、自分は、質を高めること、より良くすることができるのかということに、知的に答えて応えることでしょう。
謎解きのような、楽しさ、苦しさがありますね。

質は、かけ算


そして、おそらく、量をこなすことで得られることが、足し算のようなことだとしたら、質で得られることは、少なくともかけ算、もしかしたら、次元が異なるようなくらいにもなるかもしれません。

だから、挑む意味や価値のあることだろうと思って、今年2017年は、質を高めるには?ということを考えて行動しています。
いくつか成果も得られていますし、これから
さらに得られるようにも思います。

2017年10月6日金曜日

豊かになれば

豊かになれば、ケチではなくなる、かもしれない


豊かになるには、どうするか?が課題ですけれども。

2017年10月3日火曜日

仕組みがわかると改善しやすい

仕組みがわかると改善しやすいですね。



仕組みとは、原因と結果、プロセス


仕組みとは、原因と結果、プロセスといったことです。

インプットがどんなアウトプットになるのか。
そういったことがわかると、何をインプットすると良いかがわかりますよね。

仕組みがわかると改善しやすい


他には、例えば、

やる気はどこから来るのかがわかれば、やる気がなくなるということは基本的にはなくなる。
とか
料理のレシピがわかれば、美味しい料理が作れる(腕も必要だけれど)
とか
疲れるのはなぜなのか、どうしたら疲労を取れるのか
など。

こんなことがわかれば、改善しやすいですね。


だから、仕組みを知る



だから、仕組みや原因と結果、プロセスといったものを知るというのは、改善や問題解決につながります。
というか、ここがわからないと、あとは手当たり次第やってみるという方法しかないので、あまり良い結果は出にくいというか、うまくいく可能性は高くできないというのありますね。